top of page
現行制度の技能実習生の受け入れ枠
技能実習生の受入れ人数は、改正前と同様、受入れ企業の常勤職員の人数に対して
定められています。(※常勤職員数とは、雇用保険加入者数です。)
基本人数枠
![スクリーンショット 2019-12-26 14.32.12.png](https://static.wixstatic.com/media/32bd7b_cb801612d4fd4dea8f20fa520697671d~mv2.png/v1/fill/w_910,h_322,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%202019-12-26%2014_32_12.png)
【人数枠(団体監理型)】
〇団体監理型・企業単独型ともに、下記の人数を超えてはならない。
(1号実習生:常勤職員の総数、2号実習生:常勤職員数の総数の2倍、3号実習生:常勤職員数の総数の3倍)
〇特有の事情のある職種については、事業所管大臣が定める告示で定められた人数とする。
〇やむを得ない事情で他の実習実施者から転籍した実習生を受入れる場合、上記の人数枠と別に受け入れることを可能とする。
技能実習制度 移行対象職種・作業一覧
![スクリーンショット 2020-12-15 13.01.17.png](https://static.wixstatic.com/media/32bd7b_f6c626d0eafd4fd0b45e3ce4736a1abc~mv2.png/v1/crop/x_0,y_4,w_2064,h_1352/fill/w_910,h_596,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%202020-12-15%2013_01_17.png)
bottom of page